リフォームデータ 岡崎市 T様邸こだわりと遊び心が詰まった唯一無二の自分スタイル[ 築23年 ] 洗面台 工期 2ヵ月 リフォーム内容 水廻り改修間取り変更 メーカー キッチン:永大/浴室:LIXIL/洗面:永大/トイレ:LIXIL・TOTO 商品名 キッチン:NSキッチン/浴室:リノビオV/洗面:アクア―ジュラグゼ/トイレ:プレアス リフォームのポイント 小野 「他にはない唯一無二の空間にしたい」から始まった、中古リノベーションの打ち合わせ。何度も打ち合わせを重ねていくうちに、T様独自の「自分スタイル」を造り上げていきました。様々な色を使いつつも、ポイントで色味を合わせたことで、それぞれの空間が特徴的でありながら、まとまりのある仕上がりとなりました。 After-WashRoom 洗面室はターコイズブルーのクロスを使って鮮やかに演出。床には印象的な柄のクッションフロアを使用して、華やかさをプラスしました。鏡と洗面ボウルを分けたセパレートタイプにして、ホテルのような高級感も感じさせます。 After-Kitchen キッチンの位置を大胆に変更し、バーを思わせるようなオリジナル造作カウンターを設置。腰壁には無垢フローリングをはったことで、存在感のあるキッチンとなりました。キッチン背面には全長3m強の食器棚を設置。物の多いキッチンスペースもスッキリと収納できます。 After-UB 清掃性や断熱効果もアップした使い心地のよい浴室となりました。一面ネイビーのパネルを使用したことで、重厚感も感じさせます。 After-LDK 素材感やヴィンテージの要素を入れる為、天井はコンクリート現しに。書斎スペースのブルーのアクセントクロスに合わせて、鮮やかなネイビーで塗装して仕上げました。床には力強い木目のあるウォールナットのフローリングにして、重厚感を演出。よく見ると幅が違うフローリングは、細部にも遊び心を忘れません。 After-WC フチレス形状でお掃除がしやすいだけでなく、コンパクトなフォルムで見た目もスッキリ見せることが出来ます。ピンクの色味をいれつつ、濃い色味のクッションフロアを使用したことで、かわいくなりすぎずアジアンテイストにまとめました。 After-WC 洋式便座とは別で小便器便座を設置致しました。床には、消臭効果もあるマットを引きました。ブル―の色味で合わせ、落ち着いた空間を演出します。 After-StudyRoom リビングに隣接している書斎スペースは、扉はつけずアーチの入口を採用。大きな室内窓も取付け、緩やかにLDKとの空間を繋いでいます。空間のアクセントには通常下地として仕様するOSB板を使用。本棚も設置し、小物や本を充分におけるスペースも確保しました。