リフォームデータ 刈谷市 S様邸キッチンとリビングが繋がる空間[ 築30年 ] マンション 工期 約2ヶ月 リフォーム内容 水廻り4点交換、内装貼替、キッチン交換に伴い前の間仕切り壁一部解体、畳表替え、クローゼット扉取付 等 メーカー キッチン:LIXIL/UB:LIXIL/洗面台:LIXIL/トイレ:LIXIL 商品名 キッチン:シエラS/UB:リノビオV/洗面台:ピアラ/トイレ:アメージュZA リフォームのポイント 江場 濃いウォールナットの木目とポイントに黒を使用した「大人モダン」な雰囲気の空間になりました。 Before-LDK After-LDK キッチンを交換したことにより、本体に収納できる量が増えました。よって、吊戸棚をなくしたキッチンにして、希望されていたキッチンとリビングが一体化するようなLDKとなりました。キッチンの天井が下がり天井なので、黒いアクセントクロスをいれて、空間を引き締めました。床は濃い色のブラウンに貼替て、落ち着いた空間になりました。キッチン前のカウンター部分は座面の高いチェアを置くことで簡単な食事をとることもできるスペースになります。 Before-kitchen After-kitchen キッチン本体は床の色に合わせたブラウンの木目のもので、リビングとの一体感を持たせました。天井が黒の壁紙なので、そのほかは白を基調としてキッチン空間が暗くならないようにしました。 Before-UB After-UB 組石グレーのアクセントパネルを使用しました。以前は白い石目の浴室でしたが、イメージを変えて黒へ。空間が暗くなりすぎないように一面のみ使用するアクセント張りにしました。 Before-WC After-WC トイレの後ろの壁をアクセントクロス仕上げにしました。元々あった棚と調和する濃い色のものを選定しました。 After-Powderroom After 全面の壁を可能な限りなくしたことで、LDKと一体感が生まれ、空間を広く感じられるようになりました。南の窓からの太陽光をキッチンでも感じることができます。キッチンで作業しながらリビングにいる人と会話が生まれやすくなりました。